のカリビアンビーチの混雑状況-1024x382.jpg)
群馬県桐生市にある「カリビアンビーチ」は、関東最大級の全天候型屋内温水プールとして、年間を通じて多くの来場者で賑わいます。
特に夏休み・お盆・5月のゴールデンウィークなど連休時には混雑が予想されます。
カリビアンビーチに行く際は混雑状況を把握し、適切な対策を講じることが重要です。
目次
カリビアンビーチの混雑が予想される時期と時間帯
夏季(7月下旬~8月下旬)のカリビアンビーチの混雑状況
カリビアンビーチの夏休みの土日・お盆期間は、入場制限がかかることがあります。
確実に入るなら、朝から入場待ちするしかありません。
こういったハイシーズンでカリビアンビーチの混雑を避けるなら夕方以降のご利用をおすすめします。
土日祝日や大型連休のカリビアンビーチの混雑状況
週末やゴールデンウィークなどの大型連休も、カリビアンビーチの混雑が予想されます。
ただハイシーズン以外の土日は、カリビアンビーチの混雑も緩和されます。
カリビアンビーチの混雑を避けるためのポイント
平日の午前中を狙う
カリビアンビーチは、平日の午前中は比較的空いている時間帯とされています。
この時間帯を狙って訪れることで、ゆったりと園内を楽しむことができます。
夏休みやお盆のハイシーズンは夕方以降に行く
夏休みやお盆で、カリビアンビーチの混雑を避けるなら、夕方以降に行くことをおすすめします。
ハイシーズンで朝から行く方は、ほぼ混雑すること確定なので、せめて入場規制に間に合うよう、朝の入場待ちしていきましょう、
カリビアンビーチの施設の特徴
カリビアンビーチは流れるプール、ウォータースライダーなど、多彩なアトラクションを楽しむことができます。
カリブ海のリゾート地をイメージした内装など、異国情緒あふれる雰囲気も魅力の一つです。
関東近辺で、南国旅行気分を楽しめる工夫が満載なので、子供から大人まで楽しめます。
カリビアンビーチの営業時間
カリビアンビーチの営業時間は、午前10時から午後9時まで(入館手続きは、営業終了1時間前まで)です。
休館日は毎週木曜日 (※5月から9月までは無休) 12月31日・1月1日・2月全日(点検整備のため)になります。
参考:営業時間・料金 | 桐生市新里温水プール カリビアンビーチ
カリビアンビーチのアクセスと駐車場情報
カリビアンビーチは800台の無料駐車場があります。
アクセス方法はこちらのとおりです。
- 北関東自動車道(関越道経由):伊勢崎ICより8キロメートル(約15分)
- 東北自動車道:佐野藤岡ICより35キロメートル(約60分)
- 国道50号:伊勢崎市西久保交差点より4.5キロメートル(約10分)
- 上毛電鉄:新里駅・新川駅より「デマンドタクシー」で5分
- 東武桐生線:赤城駅より「タクシー」で15分
カリビアンビーチの食事メニュー
カリビアンビーチのレストランでは、カレーやラーメン、ポテトやからあげなどの軽食が楽しめます。
飲食物の持ち込みは禁止なのでご注意ください。
カリビアンビーチのスマホ持ち込みについて
カリビアンビーチはスマホ持ち込みできますが、水の中の持ち込みはできません。
スマホを使うならプールサイドでご利用ください。
カリビアンビーチの混雑状況まとめ
カリビアンビーチを快適に楽しむためには、訪問日や時間帯を工夫することが重要です。
ハイシーズンは夕方以降に行くなどの対策を講じることで、より充実した時間を過ごすことができます。
施設については「カリビアンビーチ施設案内|桐生市ホームページ」こちらが参考になります。