新宿御苑の混雑を避けるために
新宿御苑は主に平日は空いていますが土日は混雑します。
ただいくら平日は混雑しないといっても春休み(花見の時期)やゴールデンウィーク、そして夏休み&お盆、秋の紅葉期間は混むので混雑を避けるためには、なるべく空いている期間に行かなければなりません。
この記事では、各ケースに合わせて、
- 混雑している時期
- 混雑している時間
- 花見、紅葉、夏休み、春休み、GWの混雑情報
- 新宿御苑の駐車場情報
これらをご紹介していきますので、2024年国営公園『新宿御苑』を快適に過ごすために是非参考にしてください。
新宿御苑の混雑状況予想
2018年新宿御苑の混雑状況について、
- 混んでいる時期
- 空いている時期
- 混雑している時間
- 雨天時はどうなのか
- お盆の時期
これらを予想していきます。
新宿御苑が混んでいる時期
新宿御苑は夏休み期間中は主に混んでいますが、そのなかでも、
- 夏休み始まった週の土日
- 8月上旬からお盆が終わる頃まで
これらは混雑が予想されます。
新宿御苑が空いている時期
一方、夏休み期間中でも、新宿御苑が空いている時期は梅雨シーズン(7月中旬頃〜下旬まで)と8月下旬の平日になります。
いくら夏休み期間といっても、梅雨&8月下旬の平日は穴場なので是非参考にしてください。
新宿御苑の混雑している時間帯
新宿御苑の混雑のピークは主に、お昼時(11時〜13時頃)です。
長期休みになると、平日・土日ともに混雑しますが、特にこの時間帯は激混みになるので、混雑を避けたいのであれば開演時間に着くように向かうことをお勧めします。
新宿御苑の雨天時
新宿御苑は、雨の日は主に空いているので満喫することができます。
ただいくら雨の日でも、お盆などの繁忙期は混んでいるので注意していきましょう。
新宿御苑紅葉の時期(11月上旬~12月上旬)の混雑予想
紅葉の時期は、平日は空いていますが土日は混雑します。
ただいくら混雑するといっても、園内は広いので紅葉を快適に見ることができるのです。
また紅葉の見頃時期は11月中旬〜12月上旬になるので、是非参考にしてください。
新宿御苑の混雑を回避するなら梅雨シーズンの平日若しくは小雨の日
新宿御苑の混雑時期は分かったけど、どうにか混雑を回避する方法はないのかな?
うん、新宿御苑の混雑を回避するなら梅雨シーズン(7月中旬頃〜下旬まで)の平日若しくは小雨の日に行くことをおすすめするよ!
いくら夏休み期間といっても、梅雨シーズンの平日・小雨の日は空いているので是非参考にしてね。
新宿御苑の混雑状況を知ったら最寄りのイルミネーションスポットの混雑も把握しておこう
新宿御苑の混雑状況を知ったら、次は同じく東京にあるイルミネーションスポットの混雑状況も知っていきましょう。
イルミネーションスポットの混雑状況については『カレッタ汐留イルミネーション混雑』こちらの記事に書いてあるので、是非参考にしてください!
【ケース別】新宿御苑の混雑状況予想
新宿御苑の混雑状況について、
- 春休み
- GW
- 夏休み
- ハロウィン
- 冬休み
これらをご紹介していきます。
新宿御苑1月(正月含む年末年始)2月(バレンタイン含)の混雑状況予想
新宿御苑は主に年末年始は休園です。
1月、2月の混雑具合については、平日・土日とも空いているので、おすすめのシーズンになります。
2月の中旬から桜の色がつきはじめるので、少し早い花見をすることができるので是非行ってみてください。
新宿御苑の桜(花見)の混雑状況予想
桜シーズンの時期(2月中旬から4月上旬)は最も新宿御苑が混雑する時期で、3月中旬から4月上旬になると、
- 平日:大混雑
- 休日:入園するのに30分程度待つこともある
これらの混雑が予想されるので、平日だと思って舐めてかかると「こんなに混んでるのか・・・」と面食らうことになります。
混雑を避けたい方は開演時間(9時)を目安に行くようにしていきましょう。
入園者数が最も多くなるのは、ソメイヨシノ満開期直近の土曜・日曜日で、晴天の場合、1日8万人以上が来園し、入場を一時規制するほどの混雑となります。
しかし、平日は比較的空いていますし、新宿御苑の特徴である様々な八重桜の多くは、ソメイヨシノが散り始めた頃に見頃となります。
ゆっくり桜を楽しみたい方には4月中旬のお花見をおすすめします。
新宿御苑の春休み及び4月の混雑状況予想
春休み期間の新宿御苑は、
- 平日:大混雑
- 土日:入園するのに30分以上待つこともあるくらい大混雑
これらの混雑が予想されるので、少しでも快適に遊ぶのであれば春休みの平日に行くことをおすすめします。
また4月から5月末は学校の遠足や修学旅行シーズンになるので、学校行事とあたるとさらに混雑するのです。
新宿御苑5月ゴールデンウィーク(gw)及びみどりの日混雑状況予想
新宿御苑のゴールデンウィーク期間は、花見の時期よりは混んでいませんが混雑しています。
また5月4日みどりの日は入園料無料になるので、特に混雑するので開演時間(9時)に行くようにして行きましょう。
新宿御苑の夏休み(7月中旬~8月)の混雑状況予想
夏休み期間の新宿御苑は、
- 7月の平日:空いている
- 8月上旬〜中旬の平日:混んでいる
- 土日・お盆期間:大混雑
これらの混雑が予想されるので、快適に遊ぶのであれば7月・8月下旬の平日に行くようにしていきましょう。
新宿御苑9月の混雑状況予想
9月になると新宿御苑は主に平日・休日ともに空いています。
新宿御苑10月(秋ハロウィン)の混雑予想
新宿御苑10月&ハロウィン期間は主に、
- 平日:秋の遠足や修学旅行と被ると混んでいる
- 土日:混雑
これらの混雑が予想されます。
またハロウィンになると園内がハロウィン模様になっているので、いつもと違う風景を楽しむことができます。
新宿御苑11月(紅葉)の混雑予想
紅葉の時期の新宿御苑は、平日でも混雑しています。
ただいくら混雑するといっても花見ほどではなく、休日でも紅葉を快適見ることができるのです。
紅葉の色づき具合については、ツイッターから確認できるので参考にしてください。
新宿御苑の12月冬休み(クリスマス・イルミネーション日)の混雑予想
冬休み期間は主に平日は混んでいても快適に遊ぶことができますが、土日(クリスマス含)は混むので開演時間に合わせて行くようにしていきましょう。
新宿御苑の金曜日・休日(土曜日&日曜日)と三連休(シルバーウィーク含)の混雑予想
新宿御苑は休日・繁忙期の三連休は主に混雑しますが、金曜日は他の平日と変わりなく快適に遊ぶことができます。
また土日を含め、三連休は混雑必須です。
新宿御苑のカフェラ・ボエムの混雑予想
新宿御苑の目の前にある、大ヒット映画君の名はのモデルとなった『カフェ・ボエム』は、
- 平日:空いている、ただし金曜のディナータイムは混雑
- 土日:混雑している
これらの混雑が予想されるので、土日に行くならお昼時は避けたほうが混雑を回避することができます。
新宿御苑チケット売り場の混雑予想
新宿御苑のチケット売り場は、
- 平日:並ばずに購入できる
- 休日:並ぶといっても5分〜10分程度
- 花見やお盆:長蛇の列ができる(30分~1時間待つ)
これらになるのです。
新宿御苑のリアルタイムの混雑状況予想
リアルタイムの混雑状況については、#新宿御苑ツイッターで投稿している方がいれば確認することができます。
新宿御苑の大木戸門(入場)の混雑状況予想
木大戸門は新宿御苑駅の出口2から徒歩5分の位置にあります。
新宿御苑のメイン門である新宿門は花見の時期になると、平日・休日ともに大混雑(休日だと30分以上並ぶこともある)するので、花見の時期は大木門から入門するようにしていきましょう。
2024年新宿御苑の混雑攻略法まとめ
2024年新宿御苑の混雑を攻略する方法まとめ
- 休日ではなく平日に行く
- 花見シーズンに行くなら4月中旬
- 夏休みに行くなら梅雨シーズンの平日若しくは小雨の日
新宿御苑の混雑時の口コミ
新宿御苑の混雑時の口コミ
- ツイッター
- インスタグラム
新宿御苑の混雑の口コミ①ツイッター
プラタナス並木といえば晩秋にカサカサと枯葉を踏みながら 歩くのが確かに雰囲気ありますが 樹皮が剥げて白くなった幹と新緑の葉が映える 真夏のプラタナス並木もなかなか良い雰囲気です。
新宿御苑の混雑の口コミ②インスタグラム
一般的に桜というのは春に咲く花ですが、バラ目バラ科サクラ属として9月下旬~11月上旬まで咲きます。
春に見られる桜とは違った観点から注目される桜の一つかもしれません。
他にも新宿御苑では秋に近づくにつれ、紅葉の時期を迎えます。
御苑内だけでなく近隣の通りにも銀杏並木が立ちならび秋を感じさせて貰えます。
新宿御苑の駐車場の混雑予想
新宿御苑の駐車場(3時間まで490円(税込)以後30分ごと100円・約200台駐車可)は主に、土日は混雑します。
土日は混雑するので、駐車場に止めようと思っても停めることができずパーキングを探すことにならないためにも、午前9時前に行くことをおすすめします。
また新宿御苑の駐車場混雑に巻きこまれたくない方は、新宿御苑から徒歩10分圏内にある駐車場を1日864円から予約できる日本最大級の駐車場予約サービスakippaを是非ご利用ください。
新宿御苑の地図はこちら
おわりに:新宿御苑の平日や休日の混雑予想【まとめ】
最後に新宿御苑の混雑状況をまとめると、
- 平日は空いている
- 休日は混雑
- 花見期間など繁忙期は大混雑
これらになります。
新宿御苑の混雑状況を把握することで、花見期間や紅葉期間でも快適に過ごすことができます。
また秋の紅葉を楽しむなら、京都の紅葉についても併せて把握してみてください。
京都の紅葉を知ることで、関東だけでなく関西の紅葉も楽しむことができますからね。